指導方針

選手には練習の準備から試合中の判断まで「自分で考え行動」出来るように、自立を促す指導しています。

試合中の判断は例えコーチと意見が違っても、考えを押し付けるのではなく、その判断が正しかったのか?別の選択もあったのか?を一緒に考えさせます。

選手の成長には個人差が有りますので我々スタッフはもちろん、保護者の方々にも時間をかけて見守って頂きたいと思います。選手達の最高の”サポーター”となり一緒に応援していきましょう。


スタッフ

代表 田中 修

代表

 田中 修

【資格】

C級コーチ

4級審判

【指導歴】

川崎市内男子チーム→FC Viso

 


コーチ

 田中 翔

【資格】

 

【指導歴】

【選手歴】

 


コーチ

 塵濱 俊介

【資格】

4級審判


コーチ

 中村 茂樹

【資格】

4級審判

【選手歴】

 


コーチ

 中村 順也

【資格】

4級審判

【選手歴】

 


コーチ

 林 剛志

【資格】

キッズリーダー

保育士資格

【指導歴】

Visoキッズクラス

コーチ

 安田 悠

 【資格】

D級指導者

4級審判


コーチ

 下里 真宏

【資格】

D級コーチ

キッズリーダー

JFAスポーツマネージャーgrade2

KFAクラブウェルフェアオフィサー

【指導歴】

明倫エレメンツ(兵庫)

Visoキッズクラス

 


コーチ

 上條 治樹

 【資格】

4級審判


コーチ

 石井 匠

 【資格】

D級コーチ

【指導歴】

登戸SC→FC Viso

 

審判部

 高橋 正樹

【資格】

D級指導者

3級審判

【指導歴】

登戸SC→FC Viso

 

川崎市サッカー協会審判部




FC Viso 命名者

 

今井(長峯)かおりさん

元女子日本代表選手

 

主な所属先

鈴与清水FC

レッジアーナ(セリエA)

 

主な代表歴

第1回北京W杯

第2回スウェーデンW杯


スタッフ募集

運営・指導をお手伝いしていただけるスタッフを募集しております。ただし女子クラブならではのセンシティブな部分もあり、サッカーのご経験・指導力うんぬんよりも、我々の理念やポリシーに共感していただける事が重要だと考えております。人間性でも、実力でもなく、双方の「相性」次第という部分が大きいため、何度か見学に来ていただき、面談のうえお願いできればと存じます。