楽しく生涯サッカー
サッカーは何歳になっても楽しめるスポーツです。『日本代表なでしこ』を目指す選手だけでなく、高校生、社会人、お母さんになっても仲間たちとサッカーを楽しめるような環境を作っていきたいと考えています。
FC Viso(エフシー・ヴィーゾ)は多摩区・近隣を中心に活動する小学生(U-12)・中学生以上女子のサッカーチームです。
運営は基本ボランティアですが、経費負担で月会費等を集めています。
総会時に活動報告、会計報告をしています。
小学生・中学生共に川崎市サッカー協会と神奈川県サッカー協会に登録しています。
小学生は川崎市春季・秋季大会、県選手権大会、県低学年(4年生以下)大会等の公式戦に加え、招待杯に参加しています。
市リーグは一般カテゴリーですので、年齢を問わず中学生から大人まで参加できます。試合出来る仲間がいない方はご連絡下さい。入部して試合に参加出来ます。サッカーを楽しみたい小学生から大人まで大歓迎します。
指導者は、お父さんコーチ、OGのお父さん、OG、専任コーチで構成しています。
お父さんコーチにも審判の取得を推奨、中学生にも審判取得の後押しをしています(中学生には資格取得補助もしています)。専任コーチは指導者資格を取得しており、子供達だけで無くお父さんコーチの育成も担っています
※お父さんコーチは任意でご協力頂いています。必須ではありません。
選手には練習の準備から試合中の判断までを自分で考え行動出来るように、自立の方針で指導しています。
試合中の判断は例えコーチと意見が違っても、子供達がその時に判断したことを最善の選択と考えています。
その判断が成功しなかった時には、別の選択も有ったのかを考えさせます。
選手の成長には個人差が有りますので、一様には行きません。また、成長に即効は有りません。
保護者の方には、じっくりと時間をかけて見守って頂きたいと思います。
子供達のやる気を応援して頂きたいです。
入部希望者は事前に見学、体験してからの入部となります。問合せホームからご連絡下さい。
基本活動日は土曜日、日曜日と祭日です。(活動場所はHPのスケジュールで周知します)
夜間練習(体育館)を平日夜に行っていますが、自由参加です。
◆毎週木曜日 18:00〜小学生、中学生 (場所:下布田小体育館)
◆毎月第1,第3木曜日 19:00〜基本4年生以上 (場所:菅中体育館)
詳細は上記よりご確認ください
代表 木間塚 健
川崎市サッカー協会4種委員会委員
川崎市サッカー協会女子委員会委員
川崎フロンターレ持株会会員
【指導歴】
1996年中野島FC設立
2002年 FC Viso設立
コーチ(U-12)
山口 大路
【資格】D級コーチ、4級審判
【指導歴】中野島FC→FC Viso
コーチ(トップ)
田中 修
【資格】 C級コーチ、4級審判
【指導歴】川崎市内男子チーム→FC Viso
「いつの間にか上手くなっていた」
という選手を育てる。
コーチ(キッズ)
林 剛志
【資格】D級コーチ、
4級審判、キッズリーダー
コーチ(兼トップ選手)
林 紀花
【選手歴】
青葉FC,FC Viso→ノジマステラ
→前橋育英→FC Viso
コーチ(U-12)
塵濱 俊介
【資格】4級審判
コーチ(U-12)
高橋 勝弘
【資格】4級審判
コーチ(トップ)
林 俊弥
【指導歴】
青葉FC→FC Viso
コーチ(兼トップ選手)
田中 伶奈
【資格】4級審判
【選手歴】
FC Viso→日櫻高→F Viso
コーチ
石井 匠
【資格】D級コーチ
コーチ
加藤 駿弥
【資格】C級コーチ、3級審判、キッズリーダー
【指導歴】(町田→川崎→松戸)
「ボールと仲間を大切に」「本気・考える・感謝」
コーチ(キッズ)
下里 真宏
【資格】D級コーチ、キッズリーダー、JFAスポーツマネージャーgrade2
【指導歴】明倫エレメンツ
【選手歴】府中アスレチックFALCO
コーチ(U-12)
高崎 大輔
【資格】C級コーチ
4級審判
【指導歴】
【選手歴】
コーチ(トップ)
三木 格
【資格】
【選手歴】
審判部
高橋 正樹
【資格】D級指導者、3級審判
【指導歴】登戸SC→FC Viso
川崎市サッカー協会審判部
FC Viso 命名者
今井(長嶺)かおりさん
元日本なでしこ代表選手
主な所属先
鈴与清水FC
レッジアーナ(セリエA)
主な代表歴
W杯
第1回北京大会
第2回スエーデン大会
2002年に中野島FCの少女部と登戸SC少女が一緒になる時に多摩区近隣のチームからも女の子を集めて川崎市の公式戦に参戦するようになり、チーム名を「FC Viso川崎」として発足。川崎市で唯一の少女だけのチームとして活動を始めました。
Viso(ヴィーゾ)とはスペイン語で直訳すれば「顔」です。当時指導を受けていた「元なでしこ日本代表」の今井(長峰)かおり選手から「笑顔がかわいいチーム」なので、と命名して頂きました。
2006年に「FC Viso」と統一し川崎市秋季松村杯で優勝し、川崎代表として相模原招待大会に出場。ここでも県内外のチームとの戦いで優勝をしたので、次年度に神奈川県サッカー協会に登録をするようになりました。
2004年 ・川崎市秋季松村杯 準優勝
2005年 ・川崎市秋季松村杯 3位入賞
2006年 ・川崎市秋季松村杯 優勝
・相模原市招待杯 優勝
2007年 ・川崎市秋季松村杯 優勝
・神奈川県サッカー協会に登録
2008年 ・川崎市秋季松村杯 準優勝
2009年 ・川崎市秋季松村杯 準優勝
・神奈川県チャンピオンカップ 3位入賞
2010年 ・川崎市秋季松村杯 3位入賞
2012年 ・川崎市秋季松村杯 3位入賞
・FC Viso杯を10周記念大会として開催
2013年 ・神奈川県チャンピオンカップ 3位入賞
・FC Viso招待杯を毎年行う事に決定し開催
・厚木招待 ベスト4
・大根ラデッシュ杯 準優勝
2014年 ・中学生チームを神奈川県サッカー協会女子に登録してU-15リーグ戦、中学生選手権に参戦
・川崎市春季大会 準優勝
・神奈川県少女春季大会 2次リーグ敗退
・厚木招待大会 7位
・川崎市秋季松村杯 準優勝
・神奈川県チャンピオンカップ 2次リーグ敗退
・相模原コプリス招待大会 5位
・相模原招待大会 4位
・御殿場招待大会 3位入賞
・FC Viao杯 準優勝
・さぎぬまスワンズ招待、ウインターカップ 5位
・SHガールズ招待杯 6位
・あざみ野キティーズ招待 3位入賞
・駒寄滝の沢ガールズ招待 5位
2015年 ・川崎市春季大会 3位入賞
・川崎市松村杯 4位
・県低学年大会 Bブロック 準優勝
・御殿場招待大会 5位 20チーム中
・FC Viso杯 3位入賞
・ひな祭り杯 準優勝
・大根ラデッシュ杯 優勝
・さぎぬまスワンズ、ウインターカップ 4位
・駒寄滝の沢ガールズ杯 準優勝
2016年 ・U-15リーグ第3部 優勝 2部昇格
・川崎市春季大会 3位入賞
・U-12神奈川県FAリーグ参加
・神奈川県少女サッカーフェスティバル ブロック準優勝
・神奈川県少女サッカー選手権 予選敗退
・鶴巻ベリーズカップ 4位
・御殿場招待 3位入賞
・FC Viso杯 6位
・ひな祭り杯 3位入賞
・港南区FA少女サッカー会長杯 5位
2017年 ・川崎市一般リーグ戦にオブザーバー参加(U-15)
・FC Viso招待杯を12チームに拡大
・御殿場招待 インフルエンザ蔓延で急遽不参加
・野川NKFCエルマーナ招待杯 3位入賞